チャット
“ 共生社会をつくる” セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク
だれもが 自分 を生きる
プロフィール
Author:kyoseinet
“ 共生社会をつくる”
セクシュアル・マイノリティ支援
全国ネットワーク
☆ホットライン開設中!(月曜18:00~21:00)
☆ DVDを制作しました!
カテゴリー
わたしたちについて (2)
ご参加のお誘い (1)
活動の記録 (82)
お知らせ・情報 (44)
イベント (62)
事務局より (1)
未分類 (2)
最近の記事
ごあいさつ (01/01)
NPO法人化のお知らせ (10/01)
セクシュアルマイノリティ支援第1回全国会議 開催! (09/30)
「よりそいホットライン」が始まります (03/08)
共生ネット企画 市民講座「ひとりで暮らす? ふたりで暮らす? みんなと生きる!」 (01/01)
「ラジオパープル」更新! 12/28 (12/28)
愛媛で初のLGBT映画祭開催! (11/15)
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
リンク
■カレンダー(活動・イベント)
ラジオパープル
パフスペース
パフスクール
パフカフェ
パフシネマ
LGBTの家族と友人をつなぐ会
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
セクシュアルマイノリティ支援第1回全国会議 開催!
10月13日、大阪で
「セクシュアルマイノリティ支援第1回全国会議」
が開催されます。
http://www.kyouseinet.org/kaigi2012.html
2012年10月13日(土) 10:00〜11:30
阪南市立文化センター サラダホール
(大阪府阪南市尾崎町35-3)
参加費・申し込み:不要
お問合せ:office@kyouseinet.org
今年3月11日からはじまった「よりそいホットライン」。その中の選べる専門回線において、セクシュアルマイノリティのための電話相談が 無料で24時間、全国に対応して行われている。日本では初めての試みだ。
このようなセクマイのための専門的支援の画期的な拡大によって、 当事者の生きづらさや困難に対する「生きのびるための支援」の必要性が明るみになってきた。
このシンポジウムでは、よりそいホットラインを主催する一般社団法人社会的包摂サポートセンターの協力を得て、4番のセクマイ専門回線に寄せられた相談から視えてきたセクマイ当事者の悩みや性の悩みに焦点をあて、性別や性のあり方が一般社会で語りにくいのはどうしてか、異なった経験や生き方を受け入れると何が変わるのか、などを探っていく。
▼シンポジウム
「可視化されてきたセクシュアルマイノリティ固有の悩みから考える」
・よりそいホットライン全国コーディネーター
・原ミナ汰(共生ネット代表)
・宇佐美翔子(共生ネット副代表)
▼パネルディスカッション
・全国セクシュアルマイノリティ支援者(予定)
【共催】
・セクマイ支援第1回全国会議実行委員会
・共生社会をつくるセクシュアルマイノリティ 支援全国ネットワーク
【後援】
・ 一般社団法人社会的包摂サポートセンター
・ 特定非営利活動法人全国女性シェ ルターネット
【2012/09/30 21:36】
|
活動の記録
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
NPO法人化のお知らせ
|
BLOG TOP
|
「よりそいホットライン」が始まります
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://kyoseinet.blog25.fc2.com/tb.php/195-0a53871c
powered by
FC2ブログ
. Copryright © “ 共生社会をつくる” セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。