チャット
“ 共生社会をつくる” セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク
だれもが 自分 を生きる
プロフィール
Author:kyoseinet
“ 共生社会をつくる”
セクシュアル・マイノリティ支援
全国ネットワーク
☆ホットライン開設中!(月曜18:00~21:00)
☆ DVDを制作しました!
カテゴリー
わたしたちについて (2)
ご参加のお誘い (1)
活動の記録 (82)
お知らせ・情報 (44)
イベント (62)
事務局より (1)
未分類 (2)
最近の記事
ごあいさつ (01/01)
NPO法人化のお知らせ (10/01)
セクシュアルマイノリティ支援第1回全国会議 開催! (09/30)
「よりそいホットライン」が始まります (03/08)
共生ネット企画 市民講座「ひとりで暮らす? ふたりで暮らす? みんなと生きる!」 (01/01)
「ラジオパープル」更新! 12/28 (12/28)
愛媛で初のLGBT映画祭開催! (11/15)
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
リンク
■カレンダー(活動・イベント)
ラジオパープル
パフスペース
パフスクール
パフカフェ
パフシネマ
LGBTの家族と友人をつなぐ会
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブックレット『親と教師のためのセクシュアル・マイノリティ入門ハンドブック』のご案内
このたび共生ネットでは、
ブックレット
『
親と教師のためのセクシュアル・マイノリティ入門ハンドブック
』
を作成しました。
昨年度に制作した啓発用DVD
『
セクシュアル・マイノリティ理解のために
』
(2010)の副読本としてご活用いただけます。
すべての子どもたちが自分の望む『性』を生きられるように、とくに子どもたち
と接する教員や親御さんに向け、セクシュアル・マイノリティについて知って
いただきたいことをまとめました。
本誌をきっかけにして、セクシュアル・マイノリティの子どもたちを取り巻く環境
が少しでも改善され、自分を信じ、仲間を信じ、生き生きと成長できる
子どもたちが増えてくれることを願っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブックレットの内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『親と教師のための
セクシュアル・マイノリティ入門ハンドブック』
(全64ページ)
第1章 【まずは基本!】中村美亜
「セクシュアル・マイノリティについて
知っておきたいこと」
第2章 【カミングアウトされたら?】小林りょう子
「子どものカミングアウトにどう向き合うか
――性同一性障害のわが子を見つめて」
第3章 【子どもの心を知ろう】平田俊明
「自殺リスクと自尊感情
――メンタルヘルスを高めるために」
第4章 【「ホモ」って呼んじゃダメ?】RYOJI
「『触れない』のではなく、存在を語って
――『表現と差別』に思う」
第5章 【「当たり前」を疑う】杉浦郁子
「ジェンダー規範が暴力になるとき
――『男らしくない男の子』へのハラスメント」
第6章 【地域から変える】上川あや
「教育現場の先進事例
――世田谷区で起こっている確実な変化」
第7章 【共生ネットの思い】ミナ汰
「『セクシュアル・マイノリティ理解のために』
上映会での出会いから」
2011年3月25日 初版第1刷発行
監修・編集:“共生社会をつくる”セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワー
ク
編集担当:小島和子・杉浦郁子(共生ネット)
発行所:株式会社つなかんぱにー
定価:本体800円+税
ISBN978-4-905059-00-4
※お申し込みはこちらから
http://www.kyouseinet.org/dvd/book.html
【2011/06/15 21:46】
|
活動の記録
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
「ラジオパープル」更新! 6/29
|
BLOG TOP
|
「ラジオパープル」更新! 5/25
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://kyoseinet.blog25.fc2.com/tb.php/189-23874471
powered by
FC2ブログ
. Copryright © “ 共生社会をつくる” セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク All Rights Reserved.