fc2ブログ
“ 共生社会をつくる” セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク
だれもが 自分 を生きる
「ラジオパープル」更新! 5/25
今月の共生ネット担当のラジオパープルが25日に更新
されましたので、お知らせいたします。


------------------------
女性のための「ラジオパープル」5月25日更新!

http://radiopurple.org
ラジオパープル


「セクマイをとりまく環境の厳しさ」

●イベント「被災とセクシュアル・マイノリティ」
 に行ってきました??2011年5月5日に行われた
 「被災とセクシュアル・マイノリティ
  ~現地の状況をイマジン。真に必要な支援のあり方とは?」
 にパネリストとして参加させていただきました。
 その時のことをお話しています。


ラジオパープルはこちらのサイトからお越しください。
    http://radiopurple.org 
番組のページに直接とぶにはこちらです。
    http://www.radiopurple.org/lgbt/


●番組担当団体○
【“ 共生社会をつくる” セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク】
セクシュアル・マイノリティへの根強い偏見の解消と真の共生社会をめざして、国政レベルに働きかける当事者のみならず、家族や友人などの支援者からなる全国ネットワークです。

-------

●過去の番組○
・「『震災と雇用』の集中ホットライン」
  働く女性の全国センター(ACW2) 5月18日更新
  http://radiopurple.org/acw2/2011/05/post-f334.html
・「災害時の情報発信ー私たちの出来ること」
  フェミニスト・カウンセリング東京 5月11日更新
  http://radiopurple.org/fc/2011/05/post-87f0.html
・「被災地の現場から~活動団体のお話」
  全国シェルターネット 5月6日更新
  http://radiopurple.org/dv/2011/05/post-3e8a.html
・「世の中は少しずつ変わっていく」
  共生ネット 4月27日更新
  http://radiopurple.org/dv/2011/05/post-3e8a.html

その他ラジオパープルトップページからご覧ください。

●主催:NPO法人全国女性シェルターネット
●後援:内閣府、厚生労働省
●支援団体:コミュニティITスキルプログラム(マイクロソフト株式会社) 他



この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://kyoseinet.blog25.fc2.com/tb.php/187-32d5079f